5月14日~5月20日
今週の主な作業
無農薬のコシヒカリの苗の受領
水稲の苗の管理
有機農法の田に乳酸発酵液を散布・代かき
慣行農法の田植え
ジャガイモ土寄せ
人参間引き
小松菜出荷(R食材)
その他
グリグラマーケット見学
雨の多い4月とは一転し、晴れの多い5月となっている。
おかげで、コシヒカリの苗丈も伸びすぎている。
今週は、とうとう田植えがメインとなってきた。
新しい6条植えの田植え機である。
これが早い早い。
人が歩くスピードより早く田植えが出来る。
3日ほどで2町4反程終了した。
やろうと思えば、1日で1町は軽くいくのでは?と思う。
残すところ、5町6反程である。
早く田植えを終わらせて、少しゆっくりとしたいと思っている。
毎日の田植えで、少ない脳味噌をフル回転で使い、
微妙につまらない記事になりつつ今週が始まる。

人参の間引き中のわし
※現在販売できるもの
「無農薬無化学肥料の作物」
小松菜(巨大です)
ハチク
新玉ねぎ
トウモロコシは、販売したいと思っています。
ランキングに参加しています。クリックでの応援お願いします。
新規就農、有機・オーガニックのサイトいろいろに出逢えます!
にほんブログ村
にほんブログ村